かっきぃーの雑記帳

おもしろき こともなき世に おもしろく

月と火星がふたたび大接近。(2018年11月16日撮影)

f:id:k_create:20181116220754j:plain

2018年7月31日に火星が地球に最接近して以降、周期的に接近しているようです。

前回、2018年10月18日の大接近のタイミングを撮影しました。

k-create.hatenadiary.com

 

そして、その次のタイミングである2018年11月16日に再度、撮影に挑戦。

ただ今回は、雲が多く撮影に苦戦するほか、前回よりも火星が小さく見える気がしました。徐々に離れているのでしょうか。


月と火星がふたたび大接近。(2018年11月16日撮影)Red Planet - Mars

  

今回の火星は小さかったものの、長めに撮影して、途中8倍速16倍速にしてみましたので、動きはよく分かると思います。

 

6,000万キロメートルよりも近い距離での接近となるのは、2003年以来15年ぶりだそうなので、次回の大接近も15年ぐらい先なのでしょうか。大接近の撮影を再チャレンジしたいものです。

 

◆2018年11月16日 月と火星が接近(AstroArts)
http://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/10251_ph181116

 

スポンサーリンク

 

もうすぐ!月と火星が大接近。[2018年11月16日(金)予定]

先月、月と火星が大接近した様子を動画撮影しましたが、若干タイミングを逃し、残念な思いをしました。

k-create.hatenadiary.com

 

2018年7月31日に火星が地球に最接近して、その後、何度か接近。前回大きく接近したのは2018年10月18日でしたが、


次回の接近は11月16日(金)夕方~深夜らしいですよ!

 

先月は肉眼でもすぐにわかる(素人でも「ん?」と気づきました)レベルでした。おそらく今回も肉眼で分かるレベルではないかと思います。

みなさんも月に接近する火星を探してみせんか。

 

◆2018年11月16日 月と火星が接近(AstroArts)
https://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/10251_ph181116

 

スポンサーリンク

 

江戸・明治・昭和初期にタイムトラベルしてきました。

タイムトラベルができるwebサイトを見つけました。 

map.goo.ne.jp

f:id:k_create:20181017210527p:plain

江戸の切り絵地図、明治地図、昭和初期に撮影された航空写真が楽しめます。
(goo古地図)

縮尺変更やスクロールが可能なので、江戸の古地図や明治地図を眺めて現代の東京と
時間軸で比較することができるので、タイムマシンに乗って旅をしている気分になれます。

昭和初期航空写真では米軍が撮影した昭和22年(1947年)昭和38年(1963年)の東京23区の生の様子がわかります。

今の航空写真と比べると画像が粗かったり、白黒だったりしますが、現在の地図と重ねることもできたり、現在の航空写真も見ることができるので、街並みの変化がよく分かります

最近でこそ、GoogleMapで航空写真やストリートビューが楽しめるようになりましたが、こんなに簡単に江戸・明治・昭和・平成が楽しめるとは驚きです。

 

スポンサーリンク

 

お金持ち遊び!?

娘のおもちゃ箱を整理していたら、お金のおもちゃが出てきました。

f:id:k_create:20181022003337j:plain

パッケージをよく見ると、、、

f:id:k_create:20181022003340j:plain

「お金もちあそび」って。。。

ちょっとウケてしまいました。

 

スポンサーリンク

 

昼の月。中秋の名月に続いて美しいといわれる(ほぼ)十三夜の月

明るい時間に見える月。
夜に見るような煌々とした月にはない、淡いやさしさがある。

f:id:k_create:20181023094233j:plain

美しいと思って撮ってみましたが、それもそのはず調べてみると、中秋の名月に続いて美しいといわれる(ほぼ)十三夜の月。
「ほぼ」というのは若干1日早い撮影なので。
あ!夜じゃないから、十三夕の月?

 


昼の月。中秋の名月に続いて美しいといわれる(ほぼ)十三夜の月
(2018年10月20日16:43頃 都内某所にて撮影)

 

◆十三夜の月(栗名月) 2018年はいつ?読み方は?(豆知識PRESS)
https://sk-imedia.com/jyusanya-2754.html

◆午後3時ごろ出る月の呼び名を教えて下さい。(月探査情報ステーション)
https://moonstation.jp/faq-items/q043

 

スポンサーリンク

 

火星って赤っぽい!月と火星が大接近。

先週の木曜日夜(2018年10月18日)、19時半ごろ月の近くに光る赤っぽい星を発見。

異様に目立っていたので、もしかしたら、火星なのかと思って撮影してみました。

f:id:k_create:20181023093113j:plain

どの星か分かりますか?

動画も撮ってみました。


火星って赤っぽい!月と火星が大接近。Red Planet - Mars
(2018年10月18日20時20分ごろ、東京都内某所にて撮影)

 

発見したときは月のすぐそばにいたのですが、1時間近く別のことをして撮影体制に入った時には、ずいぶん月から離れてしまいました(しかも小さくなった気がする)。初動が遅かったですね。

その後、ウェブで調べてみたところ、やはり火星である可能性が濃厚。

2018年7月31日に火星が地球に最接近して、その後、何度か接近しているようです。撮影した2018年10月18日も大きく接近する日だったようです。
あー、惜しかった。

次回の接近は11月16日夕方~深夜らしいですよ!

肉眼でもすぐにわかる(素人でも「ん?」と気づきました)レベルなので、みなさんも月のそばを探してみせんか。

 

◆2018年10月18日 月と火星が大接近(AstroArts)
https://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/10181_ph181018

 

スポンサーリンク

 

身の毛もよだつアリの群れを退治しました。

水道を使おうとしたところ、
身の毛もよだつ光景が・・・
閲覧注意の拡大写真はこちら。)

f:id:k_create:20181017192416j:plain

水道ボックスの中にはアリの大群がウジャウジャ。
ボックスの蓋の裏にもビッシリ!
よく見ると水道ボックスからアリの大行列が。

ということで、思いついたのが、アリの巣コロリという商品。早速試してみることにしました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

スーパーアリの巣コロリ(2コ入)【アース】
価格:493円(税込、送料別) (2018/10/17時点)

楽天で購入

 

10分ぐらい眺めていると、アリが毒エサを運び出していきました。次の日にみてみると、毒エサにたくさんのアリが群がっていました。

そして、3日も経てば、激減していました。
設置の際に顆粒状の毒エサを少しこぼしていましたが、それらの毒エサもなくなっています。

f:id:k_create:20181017192422j:plain

設置3日後の写真

 

設置から6日目。久しぶりにみていると、アリはほとんどいなくなっていました。
毒エサの量もかなり減っているような気がします。

f:id:k_create:20181017192426j:plain

設置6日後の写真

 

思いのほか効き目はあるようです。

 

スポンサーリンク