かっきぃーの雑記帳

おもしろき こともなき世に おもしろく

東京都心の水鳥の楽園[皇居・千鳥ヶ淵/市ヶ谷・新見附濠(外濠)]

東京都心といっても、緑や水辺がたくさんあります。今回、お花見をしていて、たくさんの水鳥を見かけました。今日はその水鳥たちを紹介します。

黒い水鳥・オオバン 大鷭[皇居・千鳥ヶ淵

f:id:k_create:20190410211847j:plain

この黒色の鴨はなんだ!と思って調べたら鴨じゃないんですね。

ツル目クイナ科オオバン属に分類される鳥類・オオバン(大鷭/学名:Fulica atra/英名:coot)というようです。

マガモカルガモは、カモ目カモ科マガモ属なんですが、この鳥はツル目。見た目はツルというよりカモなんですけどねー。

一生懸命、泳ぐ姿が気に入っています。

クールでかっこいい!

おでこの白いのは花びらじゃないで。


黒い水鳥・オオバン 大鷭(学名:Fulica atra/英名:coot)[皇居・千鳥ヶ淵/2019年4月撮影]

スポンサーリンク

 

 

クルクル回ったり集団行動したり・ハシビロガモ[東京・新見附濠(外濠)]

f:id:k_create:20190410212017j:plain

ぐるぐると水面を回っているハシビロガモ[カモ目カモ科マガモ属](学名:Anas clypeata/英名:Shoveler)のツガイがあちらこちらに。渦巻き採食といって、渦を作ってプランクトンを集めているとか。

そのほか、20羽近くの鴨が集団で移動したり、縄張り争いしたり、羽繕いしたり。

飛び立つ姿も動画に収めることができました。

f:id:k_create:20190410212013j:plain

緑色の頭の鴨がオス。茶色がメス。

オスはこの時期、夏羽(生殖羽、繁殖羽)と呼ばれる状態で、メスにアピールするよう派手な色をしていますが、繁殖期が終われば、メスと似たような冬羽(エクリプス)になるようです。

複数のツガイがくるくる回っているのは、まるで社交ダンスみたい。


桜の外濠。カモたちがクルクル回ったり、集団行動したり。(ハシビロガモ/渦巻き採食)[東京・新見附濠(外濠)/2019年4月撮影] Shoveler in Tokyo, Japan.

 

赤首の水鳥・カイツブリ 鳰[東京・新見附濠(外濠)]

f:id:k_create:20190410212338j:plain

ハシビロガモの社交ダンスを楽しんでいると、雰囲気の違う水鳥が登場。首が赤いこの水鳥、調べたところカイツブリカイツブリカイツブリ属だそうです。これもまた、カモとはまったく異なる種の水鳥なんですね。

小さい水鳥なのでカモの子どもだと思っていました。


赤首の水鳥・カイツブリ 鳰(学名:Tachybaptus ruficollis/英名:Little grebe)[東京・新見附濠(外濠)/2019年4月撮影]

 

花の蜜をついばむ ヒヨドリ[皇居・千鳥ヶ淵

f:id:k_create:20190405200024j:plain

ヒヨドリは水鳥ではないですが、同じ時期に撮影できたので、ついでに先日書いたブログを紹介しておきます。

k-create.hatenadiary.com

k-create.hatenadiary.com

 

それにしても、都会の真ん中なのに、たくさんの鳥たちがいるんですね!

 

スポンサーリンク