かっきぃーの雑記帳

おもしろき こともなき世に おもしろく

定型作業を効率よく実行する仕組みづくり!エクセルVBAマクロを学ぶシリーズ

定型作業を効率よくこなすには、仕組みづくりが大切。

エクセル( Microsoft Excel )にはVBAマクロと呼ばれるカスタマイズ機能があります。この機能を使うことによって「繰り返し行っていた定型的な操作の自動化」「複雑な数式や関数による数値処理や分析」などなどがボタン一つで実行でき、手間や時間を大幅に削減することができます。また、「ユーザーフォームの導入」により、データ入力の間違いを減らすことも可能になりますし、「お役立ち機能の制作」、さらには「数値シミュレーション」など本格的なプログラムもできます

こんなエクセルVBAマクロですが、大きな利点はエクセルのひとつの機能ということです。プログラミング言語には、C言語等いろいろありますが、職場によっては、業務用のパソコンでの利用が制限されているケースが多いと思います。また、家庭用のパソコンでもエクセルなら気軽に使えます。特別な環境を作らなくても、プログラミングできる点が大きな利点です。

スポンサーリンク

 

 

まずは「とりあえず使える」状態を目指す!【Step1】

こんな便利なエクセルVBAマクロですが、使える構文(いわゆる文法)は600を超えるほど多数存在し、それらを説明した書籍やウェブページは数多く存在します。いろんなことができるのはよいのですが、それだけハードルを高く感じたり、聞きなれないカタカナ語も多く途中で挫折する人も多いと聞きます。

そこでまず、プログラミングの経験がなくても「とりあえず使える」状態を目指すことをコンセプトとし、基本的なことに絞って講義形式で紹介したのが、次の2つです。

とりあえず使えるエクセルVBAマクロ超入門

エクセルVBA

準備編 マクロ機能を有効にする
Lesson1 マクロの作り方 基礎の基礎
Lesson2 これだけは覚えておく基本構文
Lesson3 マクロ実行でエラーが発生

 

とりあえず使えるエクセルユーザーフォーム超入門

エクセルユーザーフォーム

Lesson1 ユーザーフォーム 初めの第一歩
Lesson2 ユーザーフォームの作り方
Lesson3 これだけは覚えておきたい基本機能
Lesson4 使えるようになりたい基本機能
Lesson5 幅が広がる応用機能

 

スポンサーリンク

 

 

動画で雰囲気をつかみ、作りながら学ぶ!【Step2】

Step1の講義形式では、ひと通りのことはできるようになったはずです。ただ、じゃあ、実際に作ってみましょう、となると具体的なイメージが湧かないことも多いと思います。そこで作っているところを動画コンテンツにすることにしました。それがStep2です。

(1)基本的なエッセンスが満載!抽選器マシーンをつくってみる。

・セルを参照するRangeオブジェクト
・指定のセル範囲からずらすOffsetプロパティ
・For文を抜け出すExit For
・0以上1未満の乱数を生むRnd関数
・マクロの実行を一旦停止Stopステートメント
・数値を切り上げるRoundUp関数
・処理中断時間をコントロールWaitメソッド

 

(2)音を奏でるExcelマクロ(抽選器マシーンシリーズ機能追加①)

・音声ファイルを再生するPlaySound関数
・ドレミファソラシド音を発生BeepAPI

 

(3)100回の繰り返しをボタンひとつで一気に実行!(抽選器マシーンシリーズ機能追加②)

・PlaySound関数の同期再生と非同期再生
・パブリック変数として定義する
・「塗りつぶしパターン」で処理を分岐
・あとは工夫と試行錯誤!

 

(4)魅惑のユーザーフォーム!アラーム鳴動マシーンをつくる。

・ユーザーフォームの基本デザインをつくる
・ユーザーフォームの処理マクロをつくる
・設定時刻になったらアラーム音を鳴らす

 

このように、
■知識の習得(基礎)【Step1】
 ↓
■自分でやってみる(実践)【Step2】
 ↓
■調べて当てはめてみる(発展)
この流れを繰り返すことで少しずつできる範囲が広がっていくものと思います。

作りながら学ぶおススメの方法は、ひと通り動画をみたら、いったん動画を閉じて、自分なりに作ってみる方法です。
書き方は違っても目的が達成できていれば、それでヨシ。ときどき途中状況を確認し、比べることで問題の有無を確認するとよいです。

スポンサーリンク

 

 

エクセルマクロを使えるシーンはたくさんある。

私自身、プログラムについては体系的に学んできたわけではないのですが、仕事の先輩などのマクロを見よう見まねで始め、あとはGoogle検索を駆使し、いろいろとやってきました。

エクセルマクロについても、ネットにはたくさんの情報がありますので、「こんなことできそうだなー」と思って調べてみると、だいたいが何とかなります。書いてあることが、理解できないことも多いですが、試しに小さなプログラムを作って試してみると理解ができることもあります。理解ができなくても、「思ったアウトプットが出たからこれでいっかー」とやり過ごすこともあります。

そんな感じで早20年。なんとかアウトプットは出せてこれたかと思います。みなさんもぜひ、お試しください。

 

すぐに使えるエクセル・マクロ集

これまで作ってきた中で、パッケージとして残しておきたいものをまとめました。

k-create.hatenadiary.com

k-create.hatenadiary.com

k-create.hatenadiary.com

 

スポンサーリンク

 


今週のお題「おうち時間2021」