かっきぃーの雑記帳

おもしろき こともなき世に おもしろく

灼熱のドバイへ / 砂漠のオアシス 灼熱のドバイ 5日間

香港経由でドバイへ

2005年8月10日(水)

関西国際空港からはドバイへの直通便があるようですが、今回は成田空港からキャセイパシフィック航空に乗り、香港で乗り換えます。

成田国際空港を11:00に出発、天候にも恵まれ途中、眼下に広がる日本の自然を楽しむことができました。しかしまあ日本は緑が多く美しい島ですが、 ゴルフ場が多すぎ!まるで日本が虫に食われたようです。海岸線を見ると、今どのあたりを飛行しているのかが分かりやすいですね。四国や九州なども見えました。 

f:id:k_create:20181210201353j:plain

愛媛県宇和島市付近

香港国際空港への到着前、空港が混んでいるのか香港上空をグルグルと周回しながら待機していたおかげで香港の超高層ビル群を楽しむことができました。

f:id:k_create:20181210201356j:plain

香港の超高層ビル


【飛行機】 雲の中に入る瞬間

 

香港国際空港へは14:45頃(現地時間)に到着し、約1時間半の休憩です。空港ビル内にあるフードコートで食事をしたり、フロア各所に備え付けられているソファーに座りながら過ごしました。 ひとつ驚いたのが、味千ラーメンという熊本ラーメンのチェーン店があったこと。一瞬、日本に戻ってきた感じがしました。

そして、16:25に無事ドバイに向けて出発。ドバイ到着は現地時間で20:40頃なので、飛行機で寝てしまわないようビデオをみていました。

そのとき放映されていた海外のドッキリカメラ。車椅子に座ったおばあさん(の人形)がマンホールに落ちるのを見た周囲の人の反応をみる内容など、あれはやりすぎ

日本ではありえない。といいながら、見入ってしまった。

そうしているうちにいよいよ目的地のドバイに到着。

スポンサーリンク

 

 

灼熱夜ドバイ

2005年8月10日(水)

ドバイに着き、宿泊先SHERATON DUBAI CREEK AND TOWERS(シェラトン ドバイクリーク アンド タワーズ)に向かいます。 このプランではホテルまでの送迎バスもセットになっていました。バスは空港の出入口を出てすぐのところに止まっていました。 この空港の出入り口とバスまでのわずか10m程度の距離でしたが、40℃を越える気温と80%程度の湿度により、むわーーとする熱気、そして、一瞬にして曇るメガネ。空港の建物内はエアコンがガンガンでメガネのレンズもキンキンに冷えていたので、なお一層メガネの曇りがハンパない。生ドバイを感じることができました。21時も過ぎたというのにこの気温。さすがUAE

SHERATON DUBAI CREEK AND TOWERS(シェラトン ドバイクリーク アンド タワーズ)はドバイを東西に流れる運河ドバイ・クリークに面しています。 ホテルに入ると大きな吹き抜けのロビーになっており広く開放的。その吹き抜けの周囲を取り囲むように客室があります。ロビーの一角には水路あったりもします。

f:id:k_create:20181210201724j:plain

大きな吹き抜けのロビー

f:id:k_create:20181210201408j:plain

部屋からはドバイ・クリーク越しに夜景が見える部屋でした。夜でも灼熱の街ですが、やはりホテルは空調で快適。涼しく、落ち着いて過ごせます。

f:id:k_create:20181210201359j:plain

f:id:k_create:20181210201402j:plain

ダウ船を見下ろす5つ星ホテル

落ち着いた朝食タイム ヴィヴァルディ レストラン(イタリア料理)

2005年8月11日(木)

シェラトンの1階にあるヴィヴァルディ レストラン(イタリア料理)にて朝食をいただきます。バイキングです。オムレツは玉子の個数や火のとおり具合などを伝えて、その場で作ってくれます。 窓のそとにはドバイ・クリークが流れ、落ち着いた朝食タイムが過ごせます。ジュースもフレッシュでGood!

f:id:k_create:20181210201405j:plain

ヴィヴァルディでの朝食

スポンサーリンク

ドバイで人気のショッピングセンター ~ Deira City Centre

  2            

砂漠のオアシス 灼熱のドバイ 5日間
(トップページ)

 

スポンサーリンク

 

砂漠のオアシス 灼熱のドバイ 5日間

H.I.S.の25周年企画として「ドバイ5日間 シェラトン ドバイ クリーク アンド タワーズ(シティービュー)」という航空券とホテルがセットになったフリープランがありました。

お盆休みに入った2005年8月10日から3泊5日で118,800円/人(成田空港施設利用料、各国税金含む)とリーズナブル。料金の高いお盆休みの時期にこんなお手ごろ価格で海外旅行にいけるなんて。

真夏のアラブなので、安く提供できたのでしょうか。真夏のドバイは厳しい暑さだけど、建物内は空調が効いていて過ごしやすいそうなので、これを機会に行くことにしました。

f:id:k_create:20181210201552j:plain f:id:k_create:20181210201604j:plain f:id:k_create:20181210201635j:plain f:id:k_create:20181210201550j:plain f:id:k_create:20181210201453j:plain f:id:k_create:20181210201459j:plain f:id:k_create:20181210201415j:plain f:id:k_create:20181210201505j:plain

 旅程

 

旅のメモ

日時 2005.8.10(水)~2005.8.14(日)
為替レート 1AED(ディルハム)=約30円
メンバー かっきぃー・ハマツコ

 

灼熱のドバイへ

1              

砂漠のオアシス 灼熱のドバイ 5日間
(トップページ)

 

スポンサーリンク

 

視点を変えて新たな発見! 海外から日本への観光ツアーってどんなプラン?

日本から海外へ出発するツアーはよく目にしますが、海外から日本へのツアーというのは見たことがありません。海外に住んだ経験のある人は見たことがあるかもしれませんが、通常、日本にいて目にすることはありません。

以前、新婚旅行にスペインに行こうかと検討していた方がいました。
さまざまなツアーが用意されていますが、飛行機やバスを利用しながら、スペインの端から端まで旅行するものもありました。

そんな光景を見ていると、ふと外国人が日本に旅行へ来ると、どんなルートでどんな所を観光するのか、そんなことが気になりました。

そこで、アメリカ向けのYahoo(http://www.yahoo.com/)から、日本ツアーを調べ、見つけたのが次のサイトです。

◆Yokoso!Japan ( japandeluxetour.com )
http://www.japandeluxetour.com/

 

ここで紹介されているツアーには、

  • 7 Days Highlights of Japan
  • 11 Days Essence of Spring | Grand Tour - Cherry Blossom Seasonal Tour
  • 7 Days Golden Route of Japan
  • Anime Japan Series | Tokyo Tour
  • Spring Takayama Festival | Hidden Village Tour
  • Southern Japan Tour | Autumn & Winter

などがあります。
ここで代表的と思われる「7 Days Highlights of Japan」を見てみることにしました。

スポンサーリンク

 

 

7 Days Highlights of Japan

このツアーでは日本の代表的な観光スポットである東京・富士山・箱根・京都・奈良・大阪を巡ります。料金はTwin Shareで、US $2,338、JPY 261,856 (日本国内のみ)であり、海外~日本までの航空券は別に用意することとなります。では、どんな旅程になっているかを簡単に紹介します(詳しくはYokoso!Japanのページ(英文)を見てください)。


1日目 ~ 日本に到着&チェックインホテル(東京)

日本へようこそ。
今日はホテルで休んで明日からエキサイティングなツアーに行きましょう。

Hotel: Grand Nikko Tokyo Daiba か同等のクラス


2日目 ~ 東京を楽しむ

お望みのコースをお選びください。

  1. 自由行動
  2. 東京ディズニーランド または 富士急ハイランド または サンリオピューロランド 
  3. 日光 または 鎌倉のプライベートツアー

Hotel: Grand Nikko Tokyo Daiba か同等のクラス

 

3日目 ~ 日本の繁華街(東京)

東京の多文化スポットを探検します。

まず初めに東京の歴史を知ることができる深川江戸博物館に行きます。ここでは江戸時代の暮らしが再現されています。清水園では静かな日本庭園を散歩します。

次に、東京で最も人気のある寺院のひとつである浅草寺に訪問。有名な雷門で写真を撮ったり、仲見世で買い物ができます。

ランチは新鮮な食材を取り扱う魚市場・築地市場のお寿司。

その後、最新のポップカルチャーやファッションが生まれる原宿にいきます。ファッションとクレープ屋が入り混じる竹下通りをお楽しみください。そのほか、カフェが並ぶ人気の表参道や渋谷のスクランブル交差点、ハチ公像を見ることができます。

Hotel: Grand Nikko Tokyo Daiba か同等のクラス

 

4日目 ~ 風光明媚な日本と温泉(富士山・箱根)

 朝は、茅葺き屋根の家を再建してできた「西湖 いやしの里 根場」を訪れます。そこにはいくつかの茅葺き屋根の家があり、ワークショップやカフェ、展示などがあります。また途中、山梨名物の ほうとう を食べます。そして箱根に向かいます。

約3000年前から噴火が続いている噴火口や大涌谷へのロープウェーをお楽しみください。地熱と火山ガスの化学反応を利用した「黒たまご」を味わうこともできます。

日本の旅には温泉は欠かせません。浴衣に着替えて、ゆっくりくつろぎます。宿は和風の旅館。伝統的な和食もいただけます。

Hotel: Yumoto Fujiya Hotel か同等のクラス

 

5日目 ~ 日本の国宝を知る(奈良・京都)

京都への新幹線の旅ではじまります。日本で最速の鉄道です。日本で経験しておきたいもののひとつです。写真を撮ったりしながら、快適でスピード感のある京都への新幹線の旅をお楽しみください。

京都では日本酒の博物館にて試飲をしながらお酒の歴史を学びます。その後、伏見稲荷神社に向かいます。何百もの赤い鳥居は京都で見逃せない観光スポットです。

そして、奈良・東大寺に向かいます。東大寺は世界最大の木造建築物としてギネス記録を保持しています。日本最大の大仏もあります。お寺のすぐ外には奈良公園があり、自由に歩き回る数々の鹿が挨拶をしてきます。公園の鹿は友好的であなたを癒してくれるでしょう。そしてホテルに戻ります。

Hotel: Kyoto New Miyako Hotelか同等のクラス

 

6日目 ~ 日本の伝統の中心(京都)

嵐山の竹林を歩くことから一日が始まります。竹の間から差し込む朝日にであえると完璧な朝の光景。嵐山では人力車に乗ることもできます。人力車に乗りながら伝統的なお店や寺院を楽しみます。そして、金箔に覆われている日本で必見な「金閣寺」に立ち寄ります。池に反射する黄金の光景は見事です。

西陣織会館では、美しい着物を見ることができます!伝統的な空気を感じながらリラックスする時間を過ごします。

夕方には日本で最も有名な芸者地区、祇園に向かいます。ここには茶屋があったり、実際に芸者や舞妓に出会える場所があります。

Hotel: Kyoto New Miyako Hotelか同等のクラス

 

7日目 ~ 最後の訪問先・大阪

最後の訪問地・大阪。ツアーは朝食にて終了です。このまま帰るか、さらなる日本の滞在をお楽しみください。 

Japan Guided Tour Package | Highlights of Japan Tour 7 Days

 

というのが旅程です。大阪・奈良・京都、そして新幹線だけでなく、山梨で ほうとう を楽しみ、箱根で温泉に入り、富士山の近くの茅葺き屋根群まで体感するツアー。日本人でもここまで旅行したことのある人は少ないのではないでしょうか。東京観光もタップリと充実しています。

日本人向けに同様のツアーがあっても面白いかもしれません。場合によっては、海外の人に囲まれて、同じツアーに参加する手もあります。

いやーかなりの充実ぶりですねえ。
誰か外国人に混じってチャレンジしてください。

 

スポンサーリンク

 

地方から東京に出てきて驚く、次々とやってくる電車の風景。

f:id:k_create:20181126221622j:plain

三色そろいました!

地方から東京に出てきて驚くのが、次々とやってくる電車の風景。しかも、バリエーションに富んでいて、なかなか楽しめる。

上の写真の黄色い電車は、中央・総武線各駅停車。千葉駅から、山手線のど真ん中を真っ二つに割るように通り抜け(秋葉原御茶ノ水→市ヶ谷→新宿)、三鷹駅三鷹市)を結ぶ路線。

時刻表を見てみると、こんな感じ。

f:id:k_create:20181203212725p:plain

新宿駅 中央・総武線各駅停車 御茶ノ水・千葉方面 (東行) [ JR東日本時刻表より ]

朝8時台は2~3分おきに出ていて、22本走っています。しかも、10両編成。
山手線は11両編成、湘南新宿ラインは15両編成のものもあります。

東京にはどれだけ人がいるねん!ってビックリ!

そんな動画を撮りためたので紹介します。

 

 絶え間なくやってくる通勤ラッシュの列車。[代々木駅‐新宿駅間]

まずは新宿駅と代々木駅の間。ここは、中央・総武線各駅停車中央線快速湘南新宿ライン埼京線山手線が通っています。そのほか、通勤ライナー特急なども見どころです。画面の一番向こう側には小田急もチラリと見えます。

 


絶え間なくやってくる通勤ラッシュの列車。[代々木駅‐新宿駅間/2018年8月撮影]

 

並走バトル入線!次々と行きかう列車!平日夕方の上野駅

上野駅も見どころたくさん。歴史のある駅なので、駅の構造もめずらしい。

上野東京ラインを構成する東北本線高崎線常磐線スワローあかぎ特急ひたち山手線京浜東北線の並走バトル入線したり。入り組む線路も おもしろい。

 


並走バトル入線!次々と行きかう列車!平日夕方の上野駅 Rush hour at Ueno station, Tokyo, Japan.

 

東京駅を発着するいろいろな電車(遠景)

そして、さすがの東京駅。いろいろな電車が次から次へと発着します!

 


東京駅を発着するいろいろな電車(遠景)

 

遠景でみるとまるで鉄道模型みたい。

通勤電車に揺られて、キツイ思いもしますが、たまには外から通勤電車を見てみるのもよいもんです。

 

スポンサーリンク

 

想定を超える感動がファンを増やす。宅配ピザのチーズの量が多いとファンが増えるかもしれない件(Pizza Hut v.s. Domino's Pizza)

ピザのチーズはその価値を決める本質といっても過言ではない。

これはみなさん共感していただけるポイントではないかと思います。具材が何であっても、ソースが変わったとしても、何を注文しても変わらないのは生地とチーズだけ。

プレーンピザは、最も基本である生地とソースと、そしてチーズのみでできています。

それゆえ、生地の美味しさ、ソースの美味しさ、チーズの美味しさ、いわゆるピザの本質が堪能できて非常に美味しい。というのは、先日書いた記事の通りです。
k-create.hatenadiary.com

 

ピザが食べたい!

以前、小学生の娘の習い事の帰り道、ドミノピザのある店舗に買いに行ったところ、チーズの量が、かなり多くて美味しい思いをしたことがありました。あまりに幸せな気分を感じたので、次の週もまた買いに行ったところ、同じようにチーズが とろとろ でした。

娘も気に入って、リクエストがあったこともあり、調子に乗って、3週目にも買いに行きました。その日は、いつものお姉さんではなかったので、もしや、と思ったら案の定、普通の量でした。どうも、その店舗というよりも、担当者によるようです。

 

スポンサーリンク

 

 

その後、習い事の帰りに何度かお店を覗いてみましたが、いつものお姉さんがいなかったので、買いそびれていましたが、あるときお姉さんがいることを発見したので、急遽、買って帰ることにしました。

作るところを見ていたのですが、我々のピザだけでなく、他のピザもどれも、明らかにチーズをのせる量が多い。しかも、意識的にサービスしている雰囲気を感じました。お会計の時に、

娘がお姉さんの作るピザが美味しいといって心待ちにしていました。

と言ったら、たいへん喜んでくれて、ピザの箱に貼るシールに「いつもありがとう」とメッセージを書いて貼ってくれました。ただ大学生で、もうすぐ卒業だから、そのお店でのバイトもそろそろ終わるとのこと。それ以来、そのお店でお姉さんを見かけなくなり、とうとう行かなくなってしまいました。

 

チーズが多いだけで、本当にピザは美味しくなるのです。幸せな気分になるのです。

トッピングには、「ダブルチーズ」というものもあります。チーズを増やしたければ、そのトッピングを選べばいいだけです。

ただ、私が今回言いたいのは、トッピングを選ばなくても、ベースのチーズが多いことがファンを増やすのに効果的ではないかということ。

 

ふつうにピザを注文して食べるだけで、想定を超える満足感が得られる。この想定を超える感動がファンを増やすのだと思います。

 

トッピングで選んでしまっては、チーズが増えて当たり前なので、想定は超えません。ふつうに美味しいだけ。

 

世の中、初登場のころは美味しかったのに、バカ売れするようになると、徐々に量が減ってきたり、味が安っぽくなってきたりということは、あるあるの残念なこと。原材料費の高騰うんぬんあるのかもしれませんが、儲け幅を増やしたのではないかと感じてしまいます。

 

今回のお題は「#ピザが食べたい」で、ピザハットの特別お題キャンペーンとのことなのに、ライバルのドミノピザばかりを話題にしてすみません。

なので、ピザハットの関係者のみなさまにも聞いていただきたい。

 

少々のコスト上昇も、ピザハットファンを増やすことにつながると考えればプラスになるのではないでしょうか。

 

いつもドミノピザだと飽きるので、たまにはピザハットやそのほかのピザ屋さんに注文することはありますが、依然、ドミノピザの割合が多いです。チーズの量は、お姉さんみたいに多くはないですが、ファンになってしまっているので、刷り込まれています。

とはいえ私はドミノピザというよりも、美味しいお店のファンです。だから、ピザハットとドミノピザが、お客さんに対してプラスになる方向の対決をしていただれば、ピザハットファンになるかもしれません。

 

前述したお姉さん、裁量の範囲を越えてチーズの量を割り増していたのかもしれませんが、私たちのようにファンを作っていたのは確かです。手書きのメッセージをいただいたうれしさも、ひとつの要素になっているかもしれません。

 

また、ピザハットにも注文したいと思っていますので、この意見が通ったかどうか、楽しみにしています。

 

まあ、むずかしいやろうな!

いやいや、期待しましょう。

あー、ピザが食べたくなってきたなあ。チーズとろとろのやつ。

わたしもっ!

 

 

スポンサーリンク

 

プレーンピザで真価がわかる宅配ピザ ~ドミノピザ

ドミノピザのプレーンピザ(ドミノピザ)

プレーンピザ(ドミノピザ)

 

ここ最近、ピザを頼むときは1枚はプレーンピザを注文することにしています。

そもそも、プレーンピザを注文することになったのは、「今日は宅配ピザでも注文するか」と思ってメニューを見たところ興味を惹く種類がなかったことがきっかけ。だったらプレーンにして自分の好きな具材だけトッピングすれば、食べたいピザが食べられるし、しかも安くて済むと考えたからです。

こんな感じで、一番初めに注文したお店が「ドミノピザ」。

このときは結局トッピングをせずに、完全なプレーンピザを注文したのですが、具材がないぶん、チーズやソースが増えているのか(感覚としては増えている気がする)、とろとろで美味しいピザでした。具材がないからといって物足りないわけでなく、生地の美味しさソースの美味しさチーズの美味しさ、いわゆるピザの本質が堪能できて非常に美味しい。しかも安くコストパフォーマンスは絶大

こんな経験から、宅配ピザを注文するときは毎回プレーンピザを注文することにしました。
その後、いくつかのほかの店で注文してみましたが、結果はどこもいまいち。具材の派手さに重きを置いているのか、見た目も寂しく、どこのピザ屋でもおいしいとは限らないようです。

しかし、やはりプレーンピザが美味しいということは、その他のピザも美味しいということで、ドミノピザの中でも「ガーリック・マスター」「グリル野菜たっぷりのピザ」は特においしい。

中華料理で言う「チャーハンが美味しいお店はほかのメニューも美味しい」に通じる、「プレーンピザが美味しいピザ屋はほかのメニューも美味しい」を感じました。ドミノピザはおススメです。

ドミノピザ

「ガーリック・マスター」と「グリル野菜たっぷりのピザ」のハーフ&ハーフ(ドミノピザ)
ドミノ・ピザ【PC向けサイト】

スポンサーリンク

 

故宮博物館@北京 そして日本へ : 西安・敦煌・トルファン・ウルムチ 冬の中国シルクロード(その9)

新北緯飯店

ウルムチでは予定の飛行機に乗れなかったものの、約1時間遅れで済みましたので、なんとか夕食に間に合う時間にホテルに到着することができました。

ホテルは古いがベッドルームのほかにリビングルームがあり広い。

夕食はさすがは都会。日本人のわれわれの口によく合います。美味!

f:id:k_create:20181122221800j:plain

リビングルーム

f:id:k_create:20181122221804j:plain

ベッドルーム

f:id:k_create:20181127190407p:plain

このホテルには日本人も多く、ロビーにあるみやげ屋ではオタク風の日本人女学生が パンダのぬいぐるみ(50元)を値切っている場面に遭遇。しかし、結局は値切れず50元で購入していたが。 さすがにホテルでの値引き交渉は難しいでしょう。しかも、ぬいぐるみ1つだし。

窓から見える北京の町並み

部屋の窓からは中国の過去と未来が見える。手前がぼろぼろの家群。そして、向こう側には建築中の大規模な集合住宅。このように北京の中心部では、新旧入り乱れた光景を良く見かける。

f:id:k_create:20181122221757j:plain

スポンサーリンク

 

 

明朝は11時に集合し、空港へ向かうらしい。せっかく北京に来たのに、単なる経由地にしてしまうのはもったいない。 そこで出発前に、故宮を観光しようとホテルのコンシェルジェの方に聞いたところ、 朝7時集合でクルマ・ガイドをチャーターすると1万円(2人分)するとのこと。結構なお値段ですねえ。 結局、タクシーで行くことにしました。吉とでるか、凶とでるか、さて如何に?

 

故宮博物館

f:id:k_create:20181122221831j:plain

タクシーで紫禁城」こと故宮博物館へ。 最北部にある神武門から入場(40元/1人)。 日本語ガイドをしてくれる装置をレンタルする。要所要所から発信される信号を受信することで、 現在地を示し、イヤホンで日本語ガイドを聞くことができるシステムです。こんな便利なものがあるとは思いませんでした。

f:id:k_create:20181122221811j:plain

イヤホンで聞く日本語ガイドシステム

映画「ラストエンペラー」で見た歴代の皇帝が座ってきた「太和殿の王座」などのシーンが思い出されます。

北から順に南下して見学してきたので、最後は長年にわたり中国を動かし続けてきた中国の象徴・天安門へ。 天安門広場は大きな道路に面し、人も多いので帰りのタクシーもすぐに捕まえられました。 なぜ、行きのタクシーは故宮博物館の南方にあるホテルからわざわざ遠い方の北口(神武門)へ回ったのか。 帰りのタクシーを捕まえやすいよう配慮してくれていたのかもしれません。最終地点が神武門だとこんなに簡単にタクシーに乗れなかったと思います。

f:id:k_create:20181122221820j:plain

太和殿の王座

f:id:k_create:20181122221829j:plain

屋根の上には馬などを象ったものがある。 数が多いほど、その建物には偉い人が いるということを示している。

f:id:k_create:20181122221814j:plain

欽安殿

北京空港から日本へ

7日にわたる旅も最終章。いよいよ、日本に帰ります。

f:id:k_create:20181122221836j:plain

中国東方航空にて、無事に成田到着!
かなり充実した旅をすることができました。おしまい

かっきぃーの旅行記

                  10

西安・敦煌・トルファン・ウルムチ 冬の中国シルクロード
(トップページ)

 

スポンサーリンク